top of page

3/22【プール】ダイビングLOG

【小笠原】ツアーチームが目的地である母島へ到着したとのこと🛥️

初日のダイビングも無事に終えたようです❤️‍🔥


いいなー!羨ましい!!!🏝️

残りの島生活も満喫してきてください🐋


さて、ここ数日で一気に暖かくなりダイバーさんの動きも活発になってきたように思えます😽🔥


そんな中スタッフあおいは店頭でお留守番の日々💭(笑)


と、いうことで。

先日ご一緒させていただいたオープンウォーターダイバーコースのプール実習の様子を振り返ろうかなと思います✨💪🏽


プール実習は写真を撮る機会が少ないのでブログにアップしないことが多いのですが、たまには書いてみようかなと🤭✏️



この日は講習生さまにとって初めての潜水経験🤿🫧


セッティングからスーツを着るまでもしっかり時間を使ってレクチャーいたします🫡



講習中は担当インストラクターによる写真撮影は安全のため行いません🙅🏽‍♀️

このため、ご同行いただくプロメンバーさまやアシスタントスタッフがいる機会でないと、このように写真を残すことができないのです🙂‍↕️


皆さまにとっての初めてのダイビング風景を撮影させていただきたい気持ちは山々ですが、万が一に備えてこのような対応をしています😌

ご理解くださいませ🙇🏽‍♂️


この日はプロメンバーさまにご同行いただいたので講習風景を撮っていただきました📸❤️


もちろん!Cカードをお持ちの方をお連れするファンダイビングでは、私達インストラクターも皆さんの笑顔をたーくさん撮らせていただきます🤣👌🏽


水へ入ったらまずは定番のとりあえず浮いてみるやつ🛟(笑)



なんだかお二人とも表情に余裕あり?🤭

(後ろの方で漂流しているのは現在絶賛DMトレーニング中のスタッフみほちゃんです笑)


水中でレギュレーターを使いながら呼吸をしてみた時のあの不思議な感覚、面白いですよね🥰

今回の講習生さまは水泳経験があるとのこと、水への恐怖心は全くなく、スキルもとってもお上手でした👏🏽



ジャイアントストライドエントリーもバッチリ決まってます😄✌🏾



いざ、水深-5mの世界へ行っても問題なし👌🏽


誰しもが一度は苦戦する中性浮力も、終盤には感覚をつかんでいただけたでしょうか?


次回以降の海洋実習も楽しみですね、頑張りましょう🔥


パシフィカ・ダイビングセンターでは、より安全にコースを開催するために少人数制を導入しています✨

このため、1人のインストラクーに対して講習生さまを4名さまで締め切らせいただいております🙏🏽


講習生さまお一人お一人に合わせてのんびり開催しておりますのでスキルや体力にご不安がある方もまずはご相談ください🥰


GWや夏に向けて各コースのお問い合わせを多くいただおております、ご予約はどうぞお早めに🌺


またね〜🙌🏽


★パシフィカ・ダイビングセンター自由が丘店★

東京都世田谷区奥沢5-12-14

★パシフィカ・ダイビングセンターさいたま店★

埼玉県さいたま市大宮区宮町1-34-2

Comments


お問い合わせ
パシフィカ・ダイビングセンターグループのロゴ

© Pacifica Diving Center 2023

bottom of page