4/6【江之浦】ダイビングLOG
- パシフィカ・ダイビングセンター
- 4月9日
- 読了時間: 2分
4月に入り暖かい日が続いていますね😌🩷
進学や就職など、新生活が始まった方が多いかと思います🌸
スタッフあおいも何か新しいことをしたいと思い立ち、スパイスからカレーを作りました🫚(暇か。)
それをチャットGPT(名前はジピ男)に自慢して満足する新生活を送ってます。
さて、パシフィカ・ダイビングセンターは皆さまの新たな趣味への第一歩を応援します📣
この日はオープンウォーターダイバーコースへご一緒させていただきました🤿💕

講習中のスタッフはカメラを持たないため、水中の様子はご同行いただいたメンバーさまに撮影していただきました📸
ありがとうございます😊
プール実習からご一緒している皆さまに加え、約3年ぶりに海へ復帰するゲストさまとともに、いざ!海の中へ🕺🏾✨

透視度は6〜8m程👀
人の多さによる濁りは部分的にありましたが、浅瀬はキラッキラでした🫶🏽💎
太陽さえあれば、、、もっと綺麗だったはずなのに、、、クッ
水温は16℃くらいだったかな?🌡️
マスククリアやレギュレーターリカバリーなどの基本的なスキルはバッチリ👌🏾

皆さんが口を揃えて一番難しいとおっしゃっていたのはホバリングでしたね😌
泳いでいる時は問題なく中性浮力が取れる方でも、その場でピタッと止まろうとすると突然難易度が上がるんです(笑)
上に行ったり下に行ったり、バッタバタになってしまうのです🤣
最初のうちはこれがあるあるなのでご安心くださいっ🫡
それを練習するためのオープンウォーターダイバーコースですから!!!!

次回の海洋実習2日目ではさらにブラッシュアップしていきましょうね🥰
この日は雨予報が出ていましたが、ダイビング中はなんとか持ち堪え。。。
一番降られてしまったのは片付けの時でしたね☔️(一番降ってほしくないタイミングやん。)
器材は乾かせないな〜と思い、ビショビショのままパッキング🚐
車に積み終えると急に晴れるこの現象、なんでなの????☺️
お昼ご飯に悩んでいたところでしたが、ここでまさかの無料で焼きそばをゲット🥹💕
実は焼きそばサービスDAYだったのです😘

せっかくならということでお花見も兼ねて施設の屋上でいただきました🌸
お腹を空かせていたからか、爆速で食べ終え桜を見た記憶はほとんどありません ( ்▿்)
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました🙏🏽

このふとした瞬間の笑顔、いいよね〜🤤
次回も一緒に頑張りましょうねっ🧜🏾♀️

Comments